GON美容室にカラーリングに来た長男 モヒカンにされ遊ばれる

知って得する本物情報

きちんとシャンプーしないと毎日つけるワックスやムースやスプレーは残留します

神戸でヘナができるGON美容室のゴンでございます♪

 

今回は日ごろお使いのセット剤のお話です。

皆さんは、セット剤を使いますか?

ワックス、スプレー、ジェルなどヘアースタイルをキープするアイテムが存在します。

使わない人には関係ない話ではありますが先日、長男がカラーをしに来た時の逸話です。

 

目次

ワックスで毛が抜ける?!

GON美容室にカラーリングに来た長男 モヒカンにされ遊ばれる

↑ ちょっと角度が悪かったです・・・・・

歩真くんが作った立派なモヒカンだったのに~

さて、GON家の長男は非常に不器用な人間です・・・・・。

GON美容室にカラーに久々に来たのですが、髪の毛を触るとワックスがついており、シャンプーする事にしました。

できれば、皆さんも美容室に行く際は、ワックスがついていたり、スプレーがついてるとカラーリングはうまく染まりませんので、美容室に行く前に自宅でキチンと除去して美容室に行くようにしてくださいね。

GON美容室では、特別な事がない限り、カラーやヘナの前にはシャンプーは行いません。

と言うのも、お肌の弱いお客様が多く、シャンプーしたら保護膜(皮脂膜)が取れて、ヒリヒリ、ピリピリしやすいからです。

他の美容室でも、カラーする際は事前シャンプーを、必ずする美容室と、セット剤がついてたら別途料金を請求されるケースもあります。

よって美容室でカラーをする際は、前日に髪をキレイに洗ってる方が良いですよ~

 

ワックスのついた髪を五回洗ったけど取れません

ワックス ムース ヘアースプレーはシャンプーしても取れにくい

ってことで長男のワックスのついた髪を一回、洗うとゴワゴワ・・・・・・

2回目にシリコン除去クリーム&シャンプーをしましたけどダメ・・・・・・

3回目もシリコン除去クリーム&シャンプーをしましたけどダメ・・・・・・

4回目は違うシリコン除去クリーム&シャンプーをしたら7割ほど取れました!

5回目は、もう面倒なので(パーマもあたってるため)止めました。

で、長男に安物のワックスを使ってるのか?っていうと、息子の行ってる美容室のキチンとした商品でした。

って事は、息子の毎日のシャンプーの、やり方が間違ってるって事になります。

毎日、リセットされていないと、実はワックスは髪にひっついた状態にあります。

 

黒麗シャンプーのくせ毛の方の注意点で同じ事が言えます

黒麗シャンプーはお肌の弱い方用シャンプー しかし汚れを確実に除去します

下記の引用は、GON美容室で販売してるアトピーや皮膚トラブルの方用のシャンプーの注意点の記事です。

くせ毛の方の場合、縮毛と縮毛が、髪に絡み合ってる場合が多いです。

昔に、こういった事を言われた事があります。

黒麗シャンプーを使うと毛が抜ける!とクレームを頂きました。

黒麗シャンプーの場合、薬品系は使用していないので、収斂剤が入っていません。

よって一般のシャンプーから、黒麗に変えると、一時的に抜け毛が増える場合があります。

目をつぶって想像していただけたらわかると思いますが、収斂効果で、毛根にひっついてるケースもあります。

またそれとは別ですが、この方の場合、縮毛が結構強いので、抑える為に、ムースを多量に使用してました。

すると、息子のケースと同じで、ムースの作用で、そして縮毛とか絡み合い、毛がひっついてる状態になっています。

また、肌が弱いと言う事で、洗浄力の弱いシャンプーを使用していたため、髪にムースが毎日毎日残留していくことになります。

そして悪い事に市販のムースなどは水溶性ではないので、少々洗ったぐらいではとれません。

床のワックスぐらいと思ってください。

ワックスをかけた方なら、どんな作用があるか分かると思います。

すばり!!!

固まってしまいます。

 

痒みで記載してますが、ご使用の製品に殺菌剤、抗ヒスタミン剤、消炎剤などが配合されている場合、そのシャンプーを中止する事により、一時的に皮膚免疫性が低下し(リバウンド)、回復までの 1~2 週間程度、抜け毛が発生する場合があります。

そして、抜け毛の多くは、髪と髪が引っ付いてる方(フケが固まってる為)や、くせ毛の方が髪が抜けます。

くせ毛の方の多くも、癖がある為、髪の毛と髪の毛がクセで、もつれてる方が多いです。

これもシリコンの影響で、このようになります。

実際には抜けた!のではなく、ひっついてる毛と毛が、ほどけただけです。

または、フケが強固に固まり、そのフケに髪が付着していたのが、取れたせいです。

黒麗シャンプーはお肌の弱い方の強い味方です!

引用 黒麗シャンプーの使い始めのお客様への注意事項

 

長男はカラーが終わって、トイレで髪を見て衝撃を受けた

プテロをした際に頭皮の汚れを除去し、育毛剤が入りやすくなります

以前の育毛講習の際の息子の歩真くんの髪についてるジェルの除去

おもむろに、カラーしたから毛が抜けてしまった?って言ってきたので詳しく説明をしました。

昔なら理解せずに、カラーのせいだ!とクレームをつけられるところですが、もう23歳になったので説明したらわかってくれました。

毛が抜けた?って思うぐらいに毛量が減ってしまったわけです。

シャンプーしても、シャンプーしてもゴワゴワで櫛は通らず状態だったんで、相当、毛にひっついていたものと思われます。

毛が抜けてしまったのではなく、ワックスの粘着力で、髪に残留し、キチンと毎日洗えていない状況で、このようになります。

毛が抜けたのではなく、毛がひっついてるのがキレイに取れた!ですね~

 

神戸・須磨でヘナのできる日興ビューティサロンGON美容室のゴンでございます! ご使用の製品に殺菌剤、抗ヒスタミン剤、消炎剤などが配合されている場合、そのシャンプーを中止する事により、一時的に皮膚免疫性が低下し(リバウンド)、回復までの 1~2 週間程度、痒みが発生する場合があります。しかし安心して

GON美容室では😷の着用は必要ありません。

マスクをしていたい方には、こちらで耳ヒモのないマスクをご用意しております 😃
そもそもゴンは、美容室と電車の中以外は、マスクはしておりません。
今の感染者の数を見てもわかるように意味の無いことをするのは嫌だし同調圧力が大嫌いです!
そしてこの日本において、みんな右向け右! 左向け左! 肩書のある人のほうが言う事が正しいって言うのも大嫌いです😛

もし今、流行りの風邪が怖い場合は、📺を見て恐れずに自分で努力して勉強し正しい知識をつけましょう!!
知識と正しい情報を得ると恐れはなくなりますよ。

恐れは無知から始まります 😘

 

神戸・須磨の板宿にあるヘナができる美容室 😃

 

この記事が気に入ったら
"いいね!"をしよう!
Facebookで更新情報をお届け。

関連記事

  1. 美容室の最新情報&ご案内

    内海聡 医師が教えるワク×ンの正体 本当は怖くない新型コロ×ウイ×ス 4

    神戸 須磨 でヘナ ができる 頭皮に優しいGON美容室のゴンでございま…

  2. GON美容室 陸軍中野学校 オリバーストーンの本
  3. 砂糖、小麦で腸がおかしくなる
  4. 歯の麻酔ですごく動悸がする場合がある
  5. 明石のヤブ歯医者にインプラントを失敗された

ご訪問ありがとうございます!

  • 77現在の記事:
  • 233927総閲覧数:
  • 3今日の閲覧数:
  • 122昨日の閲覧数:
  • 99134総訪問者数:
  • 3今日の訪問者数:
  • 17昨日の訪問者数:
  • 19一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2019年7月19日カウント開始日:
お肌と頭皮に優しい美容室 GON美容室 店長ブログ

美容師GONのオススメ通販ブログ

GON美容室カラーに関する質問集

日興ビューティ 理学美容 アビエル製品と黒麗製品のご案内

トイトイトーイ Toitoitoi 正規品販売 GON美容室
  1. 日興ビューティ 理学美容

    アトピー性皮膚炎とは  日興ビューティ2
  2. GON美容室 アトピーの方や耳に異常のある方は首が斜め

    知って得する本物情報

    慢性上咽頭炎は東洋医学で治す 自律神経やアトピーの方に 逆流性食道炎
  3. アトピーの美容師に出来ること

    当美容室は お肌の弱い方に対応した神戸須磨板宿にある美容室です 皮膚、頭皮トラブ…
  4. 日興ビューティ 理学美容

    頭皮トラブルと汚れについて 頭皮トラブルの方は毎日洗髪を 日興ビューティ
  5. 知って得する本物情報

    夏!汗で痒い人、肌の調子が悪い人はパンと牛乳をやめよう!
PAGE TOP