神戸 須磨 でヘナ ができる 頭皮に優しいGON美容室のゴンでございます!
今回は、お客さまのM木さんにモデルになってもらいました♪
GONと同じ年でーす!
目次
ミルボンのヴィラロドラ オーガニックカラーです

ご来店時の後ろから
このお客さまは皮膚が弱くて、GON美容室に来られた時は「香草カラー」でカラーをされていました。
その後、ミルボンのヴィラロドラ オーガニックカラーを導入してからは、こちらのカラーを続けていただいています。
お肌が敏感な方ですが、今のところトラブルなく安全にカラーリングできております。
先日も、20代のお客様から「明るく発色の良いハイトーンカラー」をご希望いただきました。
ただ、鮮やかな発色を求める場合は、どうしてもブリーチで一度明るくするか、パワーの強い薬剤を使う必要が出てきます。
一方、ヴィラロドラ オーガニックカラーは、オーガニック成分を使用し、頭皮や髪にできるだけ負担をかけない設計になっています。敏感肌の方でも安心して使いやすい、お肌に優しいヘアカラーです。
そのため、「一度でバコーンと強く染まる!」というよりは、自然にやんわりと染まる仕上がりになります。
もちろん、しっかりと色は入りますので「染まりが悪い」ということではありません。
ハイトーンのように強い発色を希望される場合は、ブリーチや別の薬剤が必要になりますが、当店の扱うオーガニック系カラー剤は低刺激・低ダメージを優先しているため、敏感肌の方にもおすすめです。
一眼レフを使いこなせません 😭

そして横から
本来は一眼レフのカメラでは、髪の色など鮮明に撮影できるのですが、わたくしGONは機械音痴でして・・・・・・。
買ったもののほとんど使っておらず・・・・。
通販もやってるので、スタッフと一緒に、プロのカメラ講師を読んで講習会もやったのですが、今回も設定がうまくできず・・・。
事前にユーチューブでも研究したのですが 😭
Fとか、なんやかんやの設定が出来ず・・・・。

GON美容室内 なんか黒く見える・・・・

なんか暗く見えてしまう・・・・

今度は実際より、やや明るい
すみません!
なんかカメラをいじくり回しながら、あーでもない! こーでもない!とやってて、ちょっとだけ明るいように思います。

なんかうまく撮影できず
同じ髪の毛なのに、カメラの設定でここまで変わってくるんですね!
毎回、ある程度できるようになっては、忘れてしまい・・・・・・。
そして出来ては、また忘れ・・・・・でユーチューブ見て・・・・・。
の
繰り返しー 😭
しかりせえ! 自分。
写真の差がありすぎて参考ならない!

暗く撮影されてしまった画像は5レベル6レベルぐらい。
明るく撮影されてしまった方は、9レベル10レベルに見えてしまいますね。
実際の明るさはお恥ずかしいお話ですが7レベルぐらいです!
そもそものご来店時の、撮影も暗く映ってしまっています ಠ_ಠ
次回、ご来店の時には、もっと上手に撮るので、M木さん次回もどうぞよろしくお願い致します <(_ _)>
ご協力有難うございます!
ps M木さんは髪が太く、ばり健康で髪の色味が赤く出てしまう髪質。
根本の色はハニーブラウン11レベル+チェスナットブラウン6レベル。
根本より毛先は、ハニーブラウンに11レベルでした。
今度こそ上手に撮影させて頂きます。
※カラーをすると頭皮がヒリヒリしたり痛い方は、カラー終了後に頭浸浴をされる事がおススメですよ。
炭酸の力で、頭皮のカラーの残量物を除去してくれます 😊
















