神戸 須磨 でヘナ ができる 頭皮に優しいGON美容室のゴンでございます!
今回は皆さんの気になるカラーとパーマ同時にできるのか?
って話です。
多くの人が邪魔くさいので、同時にされてると思います。
法律上は、なんかあった際は保険はおりませんが、ずっと長く通われてる美容室の場合、髪質や頭皮の状態も把握できてるので、やってくれてるかもですね~
ただケミカル処理をするので痛むし、パーマなんかも取れてしまう可能性もあります!
カラーとパーマは同じ日にやらない方がいい?
当ブログでは主に女性のみなさんの健康と美容にお役に立てる情報を長年美容師をしているGONの経験の中からお伝えしていきたいと思います。
また、髪の毛に関するご質問も当然頂きますので、出来るだけここで情報をシェアする形で発信していきたいと思います。
髪質とはまったく関係ないのですが、カラーとパーマは同じ日にやらない方が良いのですか?
良い、ご質問有難うございま~す!!
本当は同時にしない方が良いです。
使う薬剤にもよりますが、通常のパーマ液の場合、法律では✖です。
①何故 ダメかと言えば、それだけダメージが頭皮と髪に出るからです。
もし、なんかのトラブルがあった際は、保険は下りないし、薬剤メーカーも保証はしてくれません。
※皮膚が弱い方は絶対にしない方が良いです。
↑の画像は、通常のアルカリカラーと通常のパーマ液で繰り返し同時にパーマ&カラーを続けたために、頭皮が炎症を起こしただれてる状態です。
この状態での施術は危険です。
GON美容室にて、ヘナカラーをし、パーマは刺激の少ない酵素パーマで3回目には改善されました。
②通常のアルカリカラー(通常の美容室のカラー)は髪の内部に薬剤が浸透しリフトUP(色を抜きながら)させながら染料を髪に入れて発色させます。
また パーマは、髪の中に薬剤が入り、SS結合という髪の「結合を切って」、2液でカールを定着させます。
↑を想像しただけでも髪が痛むと言う事がお分かりいただけると思います。
③さらに、②の施術を行うのでパーマがすぐに取れたり、カラーが取れたり、炎症が起きたりお客さまにとって良い事はありません。
とはいうものの、仕事であったり育児であったり女性は何かと忙しいと思います。
同時にやってほしいというのも良ーく分かります 😐
良く、行ってる美容室なら頭皮と髪の事を熟知しているので同時にやってくれるかと思います。
また、当店では 「ヘナ」というカラーをされてる方が多くいます。
ヘナの場合は、パーマとカラーが同時にできます。
また、同時にしてもアルカリカラーに比べダメージもないです。
そして、パーマ液に関しましてはお肌に優しい酵素パーマです。
他美容室を批判するつもりは全くないのですが、多くの美容室におきましては前処理剤(施術前のケア処理)後処理(髪に付着した残留物を取る処理剤)など、コストがかかるので、あまり使用していないのが現状です。
それなりの料金をとってる美容室では使っているとは思いますが料金が高いと言っても、そのようなことに経費を使わない美容室もあります。
髪のダメージより、「デザイン重視の美容室」ですね。
時間がない場合は仕方ないですが、できれば1週間ほどあけて、先にパーマをしてからその後、カラーをお勧めします。
先にカラーではなく、パーマなのは、先にカラーをするとパーマの液で、色が落ちてしまうからです。
また、あなたの美容室にまつわる「なぜ」お待ちしていまーす m(__)m
目次
通常のカラーでも頭皮が痛い人もいるのですが同時を希望?
美容室でカウンセリングの方は必須なのですが、パーマとカラーを同時に希望されるお客様が多くいます。
白髪染めの場合は、ヘナ+パーマでさせて頂きます♪
問題なく同時に可能です。
しかし若い方の場合は、どうしても通常のアルカリカラー(明るい色)+パーマとなります。
まあ毛先だけのパーマの場合、頭皮にパーマ液がつかないので大丈夫ですが、カウンセリングで皮膚が弱いって書いてる方でも希望される場合がありますが、ただでさえ、パーマをかけたときに沁みるとかカラーをしたときに、ひりひりするような方がパーマとカラーは同時にしないほうが賢明です。
GONの場合も、普通のパーマ液ですると頭皮がシミます・・・・。
またカラーにしても通常のアルカリカラーで染めると激しく痛いです。
お客さまにいたっては、GONほど痛くはないにしても、これだけ頭皮に対し実際の刺激はあります。
それを同時にしたい!って言うのは結構危険なわけなのです。
もちろん二度も美容室に足を運ぶのは面倒だ!って言うのは良くわかりますが・・・・。
ヘナカラーを否定する美容室も多くあります
ヘナカラーは毛髪の中に入って発色するものではありません。
髪の表面に付着し、ちょうどマニキュアみたいな感じです。
このマニキュアのような感じで、毎回、毎回、毛の表面に色をコーティングしていく感じになります。
ヘナの回数を重ねれば重ねるほど、髪が強化させハリコシUPになります。
ただ、髪の表面にヘナが重なって強度が増すので、パーマが当たりにくくなってしまいます。
よって通常の美容室の場合は、ヘナを極端に悪い存在にしますが、ヘナは悪いものではなく、肌にも非常に優しいのです。
行きつけの美容室がヘナをしていないので、どこかの美容室でヘナをして行きつけの美容室でパーマをする!ってお客さまもいますが、ヘナをしていない美容室からしたら、非常にやっかいで、パーマがあたらないので(ヘナの事を理解していないので)パワーの強い薬を使用し、髪がボロボロになっていってしまいます。
GON美容室としては、ヘナにトリートメントを入れてしっかりケアをさせて頂いても、また他の美容室でパーマをして髪がボロボロ 😰
パーマが当たりにくいのを計算して、今までのパーマの薬を使用し、ロットの太さで調整すれば良いのですが、ヘナをしていない美容室からしたらロットの太さを2つほど落としてパーマをすると言う事が怖いのです。
もし、GON美容室が反対の立場で、ヘナをしていなくてパーマをする場合、やっぱ怖いです・・・・・。
チリチリのパンチパーマになりそうで 😀
パーマって一回やってチリチリになるとやっかいなのです・・・・。
よって多くの美容室は、パワーの強い薬を使用するので髪がボロボロになるのでヘナをして美髪と言うわけにはならないし、ヘナをする美容室からしてもパーマをあてる美容室からしても非常に困ります。
できればヘナをやってる美容室で両方してもらうか、パーマをしてる美容室に持ち込みのヘナで染めてもらうかですね。
または自分でヘナで染めるかです。
もちろんGON美容室では両方してるので、当然のことながらお勧めです 😗
パーマとカラーリング(白髪染め)が同時にできるのはヘナカラーです!
ヘナカラーに関するお問合せについて
GON美容室に、ご来店目的の為のヘナカラーに関するご質問はジャンジャン受け付けております 😁
また、通販でヘナをご購入、もしくはご質問のお客様に関しましてもご対応させて頂きます!
美容室に、ご来店の意思は無く単にヘナカラーについての美容室での技術的なご質問に関しましては、お控えください。
ご自分が行ける範囲の美容室でヘナカラーをされてる美容室にご相談くださいね 😊