2023年 7月8日 更新
神戸 須磨 でヘナ ができる 頭皮に優しいGON美容室のゴンでございます!
今回も発達障害は栄養で良くなる 新時代に希望をもたらす未来医療 の引用でご案内させて頂きます。
こんなに引用してたら、著作権で怒られるかもですが重大な情報なのでお伝えさせてください。
目次
生きにくい 何か違う 何かおかしい!
って言うのは生きていく中で、他人を通して分かってくることかと思います。
他人がおらず(または意見を言う人が周りにいない)何のアクションもされない場合は、いつまで経っても何も変わらないと思います。
で、そういった病院で検査を受けたら発達障害と診断され、病名が分かり、すっきりした!
って方も多くおられます。
しかし、偉い先生であったり社長になると話は別です。
回りの人が指摘してあげたら良いのですが、指摘しても指摘しても返ってくる反応が違うと、いつしか言わないようになってしまいます。
ワンマン社長で回りはイエスマンばかり・・・・。
GON美容室の取り扱い製品の社長も、質問をしたら、そのことに対しての返答ではなく、違う返答が返ってきます。
で、いえいえ そうではなくて、このことが知りたい、聞きたいと言っても違った返答が返ってきます。
相手の言ってる事の意図を感じることが出来なく、自分が伝えたいことだけを伝えてきます。
ある意味、その人間の持つ謙虚さにもよると思います。
するとどうするか?
もう質問をしなくなります。
ここの社長は優れた類稀な才能の持ち主ですが、そういった受け答えができず、自分では間違っていない!
相手の理解力がない!と判断してしまいますので、いつまで経とうが死ぬまで改善されないことでしょう。
この全て他責にするのが発達障害の特徴ともいえます。
第四部 発達障害のバイオメディカルな問題
一人の子どもに診断名がつけられても、その子が診断基準とされているすべての行動を示すわけではない。
それでも、だいたい規準を満たしていれば、そのカテゴリーに分類される。
それぞれ似たような行動であっても、似たような行動であれば 同じ診断つけられるのだ。
駐車場にたとえるならトラック専用の駐車場があるとすると、ピックアップ トラックでも、清掃トラックでも、おもちゃのトラックでも、セミトレーラー・トラックでも、トラックならなんでも停められる。
精神科の正式な診断は、いろいろな面で役に立つこともある。
ウィルが 専門機関でアスペルガー症候群と 診断されてから、ADHDの丸のなかに、四角い特徴ウィルを無理やり押しこめなくてもよくなり、アスペルガー症候群について学び、彼をよく理解できるようになって、行動の予測や対処もしやすくなった。
特別支援教育を受けるときも、正式な診断がついていることがとても大事だ。
障害のある子どもは特別支援を受けられることが法律で定められているので、診断がついているウィルは、学校でさまざまな特別支援プログラムやリポートを受けることができた。
<精神科の診断の限界とは?>
診断名には限界がある。
子どもがどういう行動を取るかはわかるが、なぜそういう行動を取るのかは説明されない。
幼児が兄弟にかみつく場合(行動)、幼児の診断名(かりに、かみつき症候群, としよう)だけでは、なぜかみつくのかわからない。
意地悪した兄弟 に仕返ししたのか(この場合、かみついた理由は怒り)、身を守るためなのか(この場合、かみついた 由は恐怖)。
あるいは兄弟のシャツのボタンをキャンディだと思ったのか(この場合は、見間違い)。
または歯が生えかけて、歯茎のうずきを和らげたくてかみついたのか(この場合は、痛み)。
それとも狂犬病に かかっていたのか(この場合はウイルスによる病気)。
それぞれ考えられる行動の理由は、まったく異なっている。
かみつき症候群、という診断名がついていても、どういう理由でかみつくのか、どう対処すればいいのかはわからないのだ。
かみつく幼児を効果的に治療するには、まず行動の背景にある理由を知らなければならない。
狂犬病の幼児を安心させたら、かみつかなくなる? いいや。
状えている幼児にしつけをしたら、かみつかなくなる? いいや。
行動の理由しだいで、対処法は千差万別だ。
間違った対処をすれば、いつまでもかみつく行為はやまないだろう。
そしてたとえ行動の理由がわかったとしても、どういう治療が効果的かはわからない。
でも 私たちはそこが知りたいのだ。
幼児の兄弟がおしゃぶり代わりにされているときに、誰が診断名なんかにこだわるだろうか?
レッテルを貼るのは無意味?
良く聞く話では、診断に病名をつけるのは無意味である!
って聞きます。
はたして、そうでしょうか?
もちろん病名だけでは意味はないですよね。
・何故その行動を取ってしまうのか?
・何故そのように思ってしまうのか?
・何故そのような食べ物を好むのか?
・何の拍子にそのようになるのか?
・何故そこまで、こだわるのか?
気の遠くなる話ですが、何故? のここから答えを探さないといけません。
行動の理由しだいで、対処法は千差万別です。
昔いた美容師
三か月で辞めてもらった経験があります。
その美容師は、8年ほど違う美容室で勤務していて、GON美容室に転職してきました。
聞くところによると、先輩美容師が三人いて、私は下働きばかりでシャンプーと掃除洗濯ぐらいしか、させてもらえないとの事でした。
実際に、先輩美容師が三人いたら、必然的にそうなってしまうのも、うなずけます。
それは可哀そうですね~
GON美容室なら練習して出来るようになったらお客様に入れますよ!って
事で、採用したのですが、仕事の内容からしたら美容師の仕事を、させてもらえないのではなく、責任ある美容師としてさせられない だったのです。
・練習は面倒なんでしない
・何度言っても忘れる
・聞いてるようで聞いてない
・指示した通りにできない
・簡単な仕事が覚えられないなどなど
もしかして・・・・・・
あまりにも注意ばかりされるので、 も し か し た ら
美容室を出た瞬間に、全部忘れようとしてる?
って聞くと、 何故 わかるんですか!!
と言われました (ノ゜O゜)ノ
三か月、一日に数時間費やし、毎日、一生懸命指導したけど進歩が全く無いので、美容師以外の仕事を探した方が良いですよ!
と厳しいけど、お伝えさせて頂きました。
この先、同じ事を10年やっていても、国家試験はおろか、お客様には入れないと。
本当に可哀そうとは思いましたが本人の為にお伝えさせて頂きました!
食べ物が原因の一つ?
アトピーの場合だと、肌に出るのでわかりやすいです。
自分の身体でも実験しましたが、パン、牛乳、インスタント系を取ると非常に出やすいです。
食べ物で自分の身体は出来てますので、これは分かりやすいですよね。
しかしバイオメディカル療法の考えでは、食べ物の影響で腸にダメージがあり、腸から有効な栄養素が脳に回らず、頭の回転が悪かったり、ボーとしたり、意味不明な行動を取ってしまうのだそうです!
まさか発達障害に有効とは!
びっくりの内容です。
しかし考えてみれば、アトピーや乾癬、脂漏性湿疹など、全てが食べ物の影響です。
発達障害で困ってる方は、ものすごく多いと思います。
本人もそうですが、回りにいる人も家族、職場の人も、めちゃ大変です。
しかし、この本の中身を実践すれば光が見えてくるかと思います。
そして家族を巻き込んで健康になれるとそう思います。
続く・・・・・・。