育毛についての考え

頭皮ケアは自分でもできます 自分でできる頭皮ケアとは? ②

神戸 須磨 でヘナ ができる 頭皮に優しいGON美容室のゴンでございます!

 

前回の頭皮ケアは自分でもできます 自分でできる頭皮ケアとは?の続きで~す。

 

皆さんは優しく、しっかりシャンプーをされてますか?

 

そういう自分もガシガシとシャンプーをしてしまってる事が多々あります ( *´艸`)

 

目次

週に二回ぐらいは、ゆっくり優しくシャンプーをしてくださいね

 

前回から、ゆほびかさんの記事より抜粋です!

 

 

スカルプケアサロンOHBA 大場隆吉さん

頭皮に指で触れるとき、いきなりガツっと触れるとアリがゾウに踏まれたようなイメージでいくら元気な細胞でも異変を起こしてしまうかもしれません。

 

触れる寸前の三秒と触れ終わ終わりの三秒をゼログラムタッチにすると細胞は安心して触れられる行為を受け入れることができ、触れられた後もふわーっと心地よい余韻が残り、細胞の活性化が期待できます。

 

さらに、1.2.3.と呼吸のリズムでゆっくりと焦らずに動かすことでリラックス効果がUPします。

 

このゼログラムタッチを、たった三分、シャンプータイムに行うだけで汚れを落とすだけでなく、細胞が喜び、全身の健康の為のシャンプーになるのです。

 

抜け毛は頭頂部の血流悪化と老廃物が原因です。

抜け毛、薄毛で悩んでる方は、特に頭頂部や生え際が気になると思います。

 

何故なら頭頂部には髪の毛の栄養となる血液が届きづらく、栄養不足から髪の毛の成長を阻害し、抜け毛になりやすいからです。

 

 

また、ご自身でやってみたらわかりますが頭頂部(耳の上からてっぺんのあたり)だけは、手を触れないといくら額をしめてみても、頭を振っても、動かないのがわかります。

なぜなら頭頂部は、血液を送り届けるポンプとなる筋肉がなく、「帽状腱膜」という、筋膜で覆われているからです。

 

だからこそ自分の手で触れて動かしてあげて、血液が行き渡るようにするのです。

 

 

そのために、普段、当たり前のように頭皮に直接触れているシャンプータイムを、頭皮全体に血流を巡らせ、老廃物を流してあげる時間にするのです。

 

 

「OHBA式 シャンプー」は全身の健康法になる

 

額のケアは熱心にしていても、頭皮は見えないのでほったらかしにされがちです。

 

額には表情筋があり、簡単に動かせるため、新陳代謝も活発に行われてますが、頭皮は自力では動けないので血流が悪くなって老廃物がたまり、硬くなって、抜け毛や薄毛などのダメージを引きおこします。

 

だから頭皮を動かすことは大事なのですが、動かし方を間違うと頭皮が炎症を起こしてしまい、さらに硬くなります。

 

 

頭皮の下にある帽状腱膜から、まんべんなく、やわらかくしてあげることが、健康な頭皮環境を守るために大切なのです。

 

頭皮は額以上に汗や皮脂も多く、敏感なところです。

頭皮を動かすときに、頭皮をこすってしまう人がいますが、髪の毛はガラス棒と同じぐらいの硬さがあるので髪の毛をこすって、傷つけてしまいかねません。

 

そのため、頭皮はゼログラムタッチで触れてあげて、こすらないよう密着してから動かし始めるのが基本です。

 

そして1.2.3と呼吸のリズムでリラックスしながら行うのが肝心です。

ガシガシ力を入れなくても、やさしく揉むだけで、頭皮は健康になります。

 

ゼログラムタッチにより、頭皮の環境を良くする「OHBA式シャンプー」はどなたでも気軽に実践できます。

頭皮の環境を良くする方法をマスターすることは、頭皮から全身の血流を良くする健康法を毎日365日実践していることににもなり、まさに一挙両得の方法です。

 

ただ単に、髪や頭皮の汚れを落とすのではなく、細胞分裂の活発な頭皮の細胞に触れることで、全身の血のめぐりも良くなる、いわば「シャンプー健康法」なのです。

 

これまで、OHBA式シャンプーをご自宅で実践して頂いた方から「ぐっすり眠れるようになった」「かぜをひきにくくなった」「かかとのガサガサが無くなった」などの嬉しい声が寄せられてきます。

 

「シャンプーをすると髪が抜ける」と心配していた方もOHBA式シャンプーは刺激もなく髪の栄養がしっかりと届くため、抜け毛が少なくなります。

 

OHBA式シャンプーは毎日夜に行う事をお勧めします。

続けていると、薄くてぺらぺらだった頭皮が厚みを出し、髪もしっかりしてきます。

 

是非、ご自身の頭皮を慈しみながら触れてみてください。

引用 ゆほびか

引用 スカルプケアサロンOHBA

 

頭皮をケアすることで全身が健康に

 

 

頭皮から全身の血流を良くする健康法を毎日365日実践していることににもなり、まさに一挙両得!!

いきなり、ガシガシと、こすったり、もんだりせずに、ゆっくりとソフトタッチで始めり、最後もソフトタッチ~♪

なんか人間の身体ってすごいですよね~

うちの息子に今、ほぼ毎日練習台としてシャンプーをしてもらっています。

もう150回ぐらいはやってるのですが、まだまだですね。

このファーストタッチなど非常に参考になります。

 

ヘッドマッサージにしても、そのやり方では毛が抜ける!

ちゅーねん!!

って感じで、日々勉強中です   (▰╹◡╹▰)

是非、ご参考にしてくださいね~

 

 

 

この記事が気に入ったら
"いいね!"をしよう!
Facebookで更新情報をお届け。

関連記事

  1. インプラントは慎重に

    知って得する本物情報

    美容室と歯医者は似てる? 初めてインプラントをやりました ^^

    神戸 須磨 でヘナ ができる 頭皮に優しいGON美容室のゴンでございま…

  2. コールドレーザーの効果

    美容室の最新情報&ご案内

    新しい癒し健康グッツを美容室に導入 spooky2 MiraMate Cold Laser

    神戸でヘナができるGON美容室のゴンでございます♪新しい癒しの…

  3. OMG pro MAX 生コラーゲントリートメント キャンペーン お得 GON美容室

    美容室の最新情報&ご案内

    メグマーレ アクア生コラーゲンでエイジングケア OMG pro MAX キャンペーン

    神戸 須磨 でヘナ ができる 頭皮に優しいGON美容室のゴンでございま…

  4. 知って得する本物情報

    美容室と歯医者と似ている?  根管治療は上手な歯医者さんを選びましょう 

    神戸 須磨 でヘナ ができる 頭皮に優しいGON美容室のゴンでございま…

  5. spooky2を使ってまずは重金属などをデトックス
  6. 知って得する本物情報

    こわいほどよくわかる 新型コ×ナとワ×チンのひみつ2

    神戸 須磨 でヘナ ができる 頭皮に優しいGON美容室のゴンでございま…

ご訪問ありがとうございます!

  • 339現在の記事:
  • 233706総閲覧数:
  • 10今日の閲覧数:
  • 49昨日の閲覧数:
  • 99102総訪問者数:
  • 5今日の訪問者数:
  • 16昨日の訪問者数:
  • 18一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2019年7月19日カウント開始日:
お肌と頭皮に優しい美容室 GON美容室 店長ブログ

美容師GONのオススメ通販ブログ

GON美容室カラーに関する質問集

日興ビューティ 理学美容 アビエル製品と黒麗製品のご案内

トイトイトーイ Toitoitoi 正規品販売 GON美容室
  1. 古神道と山蔭神道 日本超古層の裏

    GONのグット映画&ええ本情報

    古典神道と山蔭神道 日本超古層【裏】の仕組み 私たちが学んだ歴史は嘘 表 博耀…
  2. 頭皮トラブルについて

    カラー剤でしみたり ひりひりしたり痒いのですが大丈夫 カラーの際に違和感の原因
  3. 5G 電磁波対策

    美容室の最新情報&ご案内

    5Gの対策って知ってますか?
  4. GONと愉快な家族達

    夏休みなんで カンフーパンダに行きました!
  5. インプラントは慎重に

    知って得する本物情報

    美容室と歯医者は似てる? 初めてインプラントをやりました ^^
PAGE TOP