父方の方は、由緒、正しい系の家柄です。
一方、母方の方は、任侠の世界の家系です 🕺
昔、スタッフに聞かれた際に、公務員とヤクザの家系の間の子(ハーフ)なので硬いところ、キチンとしたところもあるが無茶なところもあり丁度バランスが取れてるやろ?
と冗談で言うと、ヤクザと言う言葉の説明が足らず、今のヤクザをイメージしたみたいで・・・・。
オーナーそんな話は絶対に他ではしない方が良いですよ!
と有り難く助言を頂きました 😳
GON通心と言うものがあり、お客様に出してますが全く隠さず書いています。
正確には「任俠の世界」の人たちです。
任侠とは、強気をくじき弱気を助け、義を重んじ、困っている人や苦しんでいる人を見ると彼らを助けるために動く人のことです。
実際に、おじいさんは身寄りのない人や出所してきた人たちに、仕事を与え世話をしていたような記憶があります。
幼少の頃は、母方のおじいさん おばあさんに、ほぼ預けられておりまして、家に来る人たちは、「兄貴っ」とか「兄弟っ」って呼び合うので、
ぎょーさん 兄弟おるなーって子供心に思ってました 😁
銭湯におじいさん達と行くのが好きだったんですが皆、背中に「絵」を書いてるので自分も将来「絵」を書くんだなーって思ってました。
おばーちゃんに おじいちゃん なんであんな絵を描いてるの?って聞くと 寝てる間に、マジックでおばーちゃんが描いたんやー。と。
おじーちゃんは、お前には新幹線の絵を寝てる間に、描いたるわーって言われてました 🤔
そのおじーさんのところで常に聞かされてた言葉は「一宿一飯の仁義」と言う言葉で ようするに世話になった人間の事は義を重んじ絶対に忘れてはいけないと言う事です。
それは今でも腹に据えて生きてるつもりです。
また、おじいさんの日本刀の手入れも何度かさせてもらいましたが、その気合の入った真剣な眼差しと姿勢に今思うと「武士道」を見たように思い身体が熱くなるのを覚えたことがあります。
小学生になる頃には野球に夢中になりました。
当時、地域の野球クラブに所属していましたが非常に弱く・・・・・・。
自分の父親が監督になったころ、自分だけが厳しい練習をさせられていた事を思い出します。
口だけの、へたクソのくせに生意気だったんでしょう 😬
例えば、ノックの時など無理なのを承知でボっコーーン!っと 遠くにボールを打ち、何度も何度も犬のボール投げみたいに取りに行かされてました。
自分の子供には、みんなの手前、特に厳しくしていたと言う事が今では良く分かります。
そのお陰で なにくそ!と言う 負けん気が生まれピッチャーだったのですが雨の日も風の日も毎日、毎日ピッチングをして最下位のチームが優勝を勝ち取りました 👏
野球以外では、とんでもない小学生で中学生のヤンキーとケンカして何度も補導されたり、家の横で秋に燃えろよ~🎵 燃えろーよ♬
炎よ燃えろ~!ってキャンプファイヤーの歌で焼き芋焼いてたら ごっつい燃えてしまい、おしっこで消したけど間に合わず、かなりの空き地を炎がつつみ、
消防車が10台来て、学校でも大問題になり激しく叱られたり・・・😱
いちびってる奴がいると聞くと、代休の際には隣の小学校の運動場に授業中に音声を発するものをチャリンコにセットし パラリラ~🎵パラリラー♬と5人ぐらいで
チャリンコ暴走を運動場でやって見事に捕まったり・・・。
学校に保健所の野良犬を捕まえる人たちが来た際に、檻のカギをあけて、子犬を救出し、捕獲された犬を全部、皆、逃がしたり・・・・・。(もの ごっつい怒られた)
学校の堀池で釣りをして、ごっつい 鯉が食らいつき慌てて、ひっぱったら、糸が切れて 浮きがついたままで・・・😱
誰にも見つかってないのに犯人はばれてました。
小学校の門のところに、このような木があったんで、植木ばさみで枯れた部分をカットしていたら、楽しくなってしまい、いつも間にか、丸坊主になってしまい・・・・・。
これも誰にも見つかっていないはずなのに、学校にバレてました 😭
丁度 横浜銀蝿や、ナメ猫が流行った時代で、タバコを吸ってリーゼントにサングラスにボンタンをはいた、
ドくそ生意気な小学生でした!
まあー アホな話はキリないのでこのヘンにします。
最後に
6年生の担任の先生に言われた言葉があります。
「アンタは鯛や、他の子は金魚のフンや」「アンタのやる事を皆が真似する、男やったら鯛は鯛らしくしたら?」
と 当時は良くは分かりませんでしたが、なんとなく意味が分かり態度を改めるようにしました。
奥山先生 ありがとう!!