シャンプーについてのお話

正しいトリートメントの仕方です  神戸須磨の美容室

神戸 須磨 でヘナ ができる 頭皮に優しいGON美容室のゴンでございます!

 

今回は正しいトリートメントの仕方についてのお話でございます 😁

 

目次

先日、このようなお客さまが来られました

毎回トリートメントをしよう GON美容室

このお客さまはヘナカラーをされてる方なのですが、当店でヘナカラーをした後、頭皮がベタベタする!との事でカウンセリングさせて頂きました。

まずは使ってるシャンプーは市販のシャンプーではなく以前の美容室で購入されたものを使ってました。

ヘナカラーの場合は、美容室で購入された場合であっても洗浄力が強い(石油系)ものはやめた方が良いです。
(ヘナカラーは植物の染料を使う為)

ようするに通常の美容室で販売されているシャンプーは使わない方が良いと言うことです 😅
(結構な割合で石油系が多い)

石鹸シャンプーもNGです!

 

こちらもご覧くださいね!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
毎日シャンプーしても良いの?

 

さてトリートメントのお話に入ります

このベターと頭皮がすると言うお客さまはシャンプーの仕方は間違ってなかったのですが、トリートメントの仕方を間違ってました。

このお客さまは前回行ってた美容室のトリートメントを使っていたが、なくなってしまったので、市販品を使ってベターとした感じになったのです。

お客さまからすると、まさかトリートメントでベターとするなんて夢にも思っていなくて、当店のヘナが何か違う?と思ったみたいです。

そして、よくよく聞いてみると、トリートメントを頭皮につけ良くマッサージしてから流していたそうです。

美容室のトリートメントは市販のトリートメントに比べ、まだ良質の素材を使用しております。

例えば、シリコンにしても素材は色々で、美容室にもよるし、価格にもよりますが美容室の物は、水溶性のシリコンを使っている場合があります。(数は少ないが)

市販品で、水溶性のシリコンは使用する事は、まずないかと思います。

市販品のトリートメントは値段が安いと言う事もあり、ほぼ石油系のシリコンです。

このお客さまの場合、前回の美容室のトリートメントは結構、良質のものを使っていた可能性があります。

それは同じ使い方としているのに、今回のトリートメントは頭皮も髪もベターとしているからです。

これは市販品のトリートメントのシリコンが強烈で、少々流したことぐらいでは洗い流せておらず、そのまま頭皮と髪に残ってしまったのです 😨

 

ヘナ染めする時に、市販のヘアケア剤、もしくは石鹸シャンプーなどを使ってると、ところどころ染まらないケースが多々あります。

 

前置きは長くなりましたが、正しいトリートメントの仕方に入ります

髪が綺麗と美人に見えるよ GON美容室

まずは、二回シャンプーをします。(市販シャンプーの場合は別)

シャンプーは必ず、しっかりたくさんのお湯で洗い流してください。

そして水気をしっかり取り500円玉ぐらいのトリートメントを 毛先からつけ しっかり毛先にもみ込み、手についてる余ったものを毛先以外の髪につけます。

ここで目の荒いクシで 髪を数回とかしていただけますと、トリートメントがしっかり髪になじみます。

そして、5~10分 放置後に流します。

時間に余裕がある方は、ヘアーキャップをされるとより効果的です。

頭皮にトリートメントをつけ、しっかりマッサージして洗い流してください!

って言うトリートメントもあるんですよ。

特に意図的に頭皮につけるトリートメント(日興ビューティ 黒麗トリートメント)は頭皮の乾燥を防ぐ役目もあります。

優秀なトリートメントと言うか、合成系の入っていないトリートメントは頭皮につけても問題はありませんが、わざわざ一般的なトリートメントを頭皮につける必要はありません。

また美容室でもトリートメントをつけ、良くマッサージします。

でも、美容室の場合は、リラクゼーションの一環としてマッサージしており尚且つ、良く頭皮をすすぐので問題はないのですが・・・・・・。

くれぐれも、市販のダメージ用トリートメント、カラー用トリートメントは頭皮にはつけないようにしましょう。

市販品のトリートメントは特に頭皮にはつけないでくださいね 😉

そうそう、ちなみに市販品で良いシャンプーやトリートメントを教えてくださいといわれますが、私どもの考えでは、市販品に良いシャンプーやトリートメントはないと考えます。

ここ最近は良いものも出てきてますが。

 

神戸 須磨 でヘナ ができる 頭皮に優しいGON美容室のゴンでした 😉

 

美容室のお客さまで便秘の薬を常用している方の話 薬ではなく腸内環境を整える 麹水 GON美容室

 

顔のシミ 激しい抜け毛 何を食べて どうしたら良いですか?  2

 

顔のシミ 激しい抜け毛 何を食べて どうしたら良いですか?

この記事が気に入ったら
"いいね!"をしよう!
Facebookで更新情報をお届け。

関連記事

  1. GON美容室 石鹸シャンプーの長期使用はやめましょう
  2. 頭皮トラブルには必ず夜のシャンプーを

    シャンプーについてのお話

    朝シャンの落とし穴?髪と頭皮に悪影響ってホンマ? まだしてる人が!

    こんにちは、神戸・須磨・板宿にある、ヘナができるGON美容室のゴン…

  3. 石鹸系を長く使ってシャンプーしたらどうなる?
  4. 石鹸シャンプーは髪と頭皮には良くない 石鹸膜をはるから

ご訪問ありがとうございます!

  • 77現在の記事:
  • 298386総閲覧数:
  • 101今日の閲覧数:
  • 89昨日の閲覧数:
  • 128438総訪問者数:
  • 55今日の訪問者数:
  • 47昨日の訪問者数:
  • 62一日あたりの訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2019年7月19日カウント開始日:
お肌と頭皮に優しい美容室 GON美容室 店長ブログ

美容師GONのオススメ通販ブログ

GON美容室カラーに関する質問集

トイトイトーイ Toitoitoi 正規品販売 GON美容室
  1. 商品のご案内

    通販売り上げNO1 トイトイトーイシリーズのご案内
  2. 薬、砂糖、小麦で腸内がボロボロに

    バイオメディカルと発達障害

    土と内臓―微生物がつくる世界 お腹の中と土の中の世界は同じ  3
  3. 育毛についての考え

    毛を育てるアイテムを使うと毛は生えるの? 清潔に保ち血行を良くするマッサージを毎…
  4. 除霊、電磁波カット

    GON美容室の店内のご案内

    塩「頭に盛り塩シャワー」のやり方とGON美容室に設置のソマヴェディック
  5. ばんのう酵母くんについて

    ばんのう酵母くんのフェイスブック!
PAGE TOP