アトピー

痒い人は 「パンと牛乳は今すぐやめなさい! (3週間で体が生まれ変わる) 」口に入れるものを徹底改善

神戸・須磨でヘナのできる日興ビューティサロンGON美容室のゴンでございます!

え?!

目次

「パンと牛乳は今すぐやめなさい!」?

 

そんなー殺生な・・・・・・

って方は多いと思います 😑

実際に、わたくしGONも大好きで、アンパンと牛乳のセットが大好きでした・・・・。

ただ、現状、頭皮が痒●い、身体が痒い!

って方は当面ストップして頂くと、改善に加速がつきますよ。

是非、お試しくださいね 😃

 

小麦製品のなかでも特に悪いのが「パン」

 

本書でいう「パンと牛乳」の意味についてお話ししておきましょう。

パンというと、広い意味では菓子パンやスナックパンなどを含みますが、本書では、これらは「菓子類」ととらえます。

 

不調があるかたが、これらの「菓子類」を「控える、少なくとも継続的にはとらない」ことは当然といえます。

それを前提に、本書でいう「パン」からは除きます。

 

実際、健康に関心がある人なら、特に体調の悪いとき、菓子パンやスナックパンを毎日のように食べることは、まずないでしょう。

 

ですから、そういった「明らかに体に悪 いパン」は、むしろ大きな問題にはなりにくいのです。

 

一方、食パンの場合、毎日食べている人は珍しくありません。

 

多くの人は、食パンは ご飯と同じくシンプルな主食であり、何の問題もないととらえているからです。

精白していない全粒粉で作った食パンなどは、むしろ体にいいと思って食べている 人も多いでしょう。

 

サンドイッチなどは、ご飯(あるいは、おにぎり)より軽くてヘルシーという感覚が広くもたれています。

実は、そこが最も大きな問題です。

 

食パン以外では、いわゆるロールパン、コッペパン、日本で売られているフランスパンなども同様です。

 

また、ピザやナン、ホットケーキなども「パン」に含めて考えていただきたいのですが、中心はやはり継続的にとることが多い「食パン」です。

 

そこで本書では、話の流れで広範囲のパン全体を指す場合もありますが、基本的には 食パンを中心に取り上げることにします。

 

「パン」の害について、もう1つ別の角度から述べておきたいことがあります。

 

なぜ私は「パンと牛乳」に着目したのか?

 

パンの害については

 

「小麦の害」 ~パスタなどの麺類にも共通する害

「パン特有の害」 ~含まれる添加物や高温で焼くことなどによる害に大別できます。

 

本書では、その両方について解説していきます。

なお、小麦の害を 考える際、当然、プレハーベストやポストハーベスト (除草剤などの農薬)などの問題は考える必要がありますが、ここでは、小麦そのものについて記載します。

 

小麦の害について述べる場合、小麦製品の代表、あるいは象徴として「パン」をとり上げることがよくあります。

 

例えば、『「いつものパン」があなたを殺す』(三笠書房 デイビッド・パールスター著 白澤卓二訳)という本などは、代表としてパンを挙げなら、パスタなども含めた小麦製品全般の害を説いています。

 

こうした本も話題になっただけに、「パンだけをやめればいいのか、小麦製品全部を やめるべきか」という疑問を抱く人もいるでしょう。

 

体のためだけなら、小麦製品全部をやめるのがベストです。

しかし、私が患者さんに 食事指導をする際は、小麦製品すべてを同列に扱うのではなく、「まずはパンをやめてください」とお伝えしています。

 

その理由は、小麦製品のなかでも、特にパンに問題があるからです。

パンだけをやめるのと、小麦製品全部をやめるのとでは、実行しやすさがまったく違います。

 

小麦製品全般となると、パスタ、うどん、ラーメン、そうめん、冷や麦、ほうとう、 お好み焼き、タコ焼きなど、いっきに範囲が広がります。

(ケーキ屋クッキーなどの菓子類も小麦製品ですが、それらは菓子パンと同じく、当然、控えるべきものなので、ここでは食事としての小麦製品に絞ります)

 

健康のために「やめるべきパン」とは?

 

●食パン(サンドイッチを含む)

●ロールパン ● コッペパン ●日本のフランスパン

●ピザ ●ナン ● ホットケーキなど

 

当然、やめるべきもの

●菓子パン、スナックパン

●ケーキ、クッキー。

とりあえず、やめなくてもいいもの (いずれはやめるもの)

パスタ うどん ほうとう ラーメン そうめん、冷や麦 お好み焼き、タコ焼き

「これらを全部やめて」といわれると「無理」と思う人も多いでしょう。

ならば、小麦製品のなかで「優先的にやめてほしいもの、それだけでもやめれば体へのダメージを大幅にへらせるもの」を考えると、やはり「パン」になるのです。

一見、問題がなさそうな食パンですが、実は多くの添加物を含んでいて、小麦の害 を助長しています。

こうした添加物は、単独ならそれほど大きな害になりにくいのですが、数がふえるほどお互いに悪影響を与え合います。

 

麺(特にうどんや冷や麦など)には添加物が少なく、主に塩程度です。

また、お好み焼きやタコ焼きも、具以外はほぼ小麦のみです。

 

小麦が悪い主な理由は、腸などにダメージを与える「グルテン」を多く含むことです。

 

しかも、お好み焼きやタコ焼きに使う小麦粉は中力粉で、パンに使う強力粉より、グルテンがやや少ないというメリットもあります。

 

実際に、ほかの小麦製品をやめなくても、パンを3週間程度やめていただくだけで、大部分の人は 劇的に体調がよくなります。

その変化を体感することで、ほかの小麦製品も自然に控えるようになり、さらに体調がよくなる人もいます。

 

以上の意味で、本書では小麦製品のなかでも、特に食パンを中心にした「パン」に焦 点を当てることにします。

 

★菓子パン、スナックパンだけでなく、食パンにも問題がある。
「精白していない全粒 粉で作った食パン」も同様

★パスタ、うどん、ラーメン、お好み焼きなどは、とりあえずやめなくていい

パンと牛乳は今すぐやめなさい! (3週間で体が生まれ変わる) 単行本

葉子クリニック

 

GON美容室では食事の確認も行います

 

GON美容室では、痒い方や、頭皮に異常があるかたは、日頃の食べ物についてもお話させて頂いております。

自分の家で言うと・・・・・・・・。

娘は18歳ですが、赤ニキビで困ってます。

そして、治したいのなら、まずはお菓子をやめろ!って常日頃言いますが、やめません・・・・・。

長男にしても、ニキビがひどく、ここ最近のマスクで悪化・・・・・。

まず缶コーヒーをやめろ!って言いますがやめません・・・・・。

当たり前の話ですが、お菓子や缶コーヒーを摂取し続けると改善の速度は遅くなるのは当然です。

口から入るもので人間は構成されていますので、口に入る食べ物や飲み物は、良くなりたい場合はご注意くださいね~

 

 

長い時間お付き合い頂きましてありがとうございます 😁

パンと牛乳は今すぐやめなさい!  アトピー頭皮トラブルは小麦系全般と牛乳を一旦、身体から抜きましょう 

日興ビューティ 黒麗オイルエッセンスの色んな使い方 ブースターオイルや黒ずみにも有効ですよ

界面活性剤の入っていないシャンプーやトリートメントを探しています。界面活性剤は入ってますか?の質問

 

日興ビューティ アビエル化粧品 GON美容室

この記事が気に入ったら
"いいね!"をしよう!
Facebookで更新情報をお届け。

関連記事

  1. アトピー

    暑い夏の汗 汗は痒みの原因です とにかく清潔を心がけ痒みの原因となるものを除去すること

    神戸・須磨でヘナのできる日興ビューティサロンGON美容室のゴンでござい…

  2. GON美容室 ステロイドを使う派?使わない派?

    アトピー

    ステロイドは使う派、使わない派?

    神戸・須磨でヘナのできる日興ビューティサロンGON美容室のゴンでござい…

  3. アトピー

    アトピーの方は牛乳、小麦粉、砂糖をストップしませんか?

    神戸 須磨 でヘナ ができる 頭皮に優しいGON美容室のゴンでございま…

  4. アトピー

    日興ビューティ 黒麗コレクション エステローションの説明と使い方 トラブル肌の方は使った方が良い

    神戸でヘナができるGON美容室の日興ビューティ通販ブログです &#x1…

  5. アトピー

    牛乳は痒みのある人やアトピーの方は当面ストップが良い 小麦系全般を抜くことで改善しやすい 口に入れる…

    神戸・須磨でヘナのできる日興ビューティサロンGON美容室のゴンでござい…

  6. アトピー

    アトピー性皮膚炎ってなんなん? 日興ビューティ販売店

    理学美容 日興ビューティ通販のGON美容室のゴンです ☺…

お肌と頭皮に優しい美容室 GON美容室 店長ブログ

美容師GONのオススメ通販ブログ

GON美容室カラーに関する質問集

トイトイトーイ Toitoitoi 正規品販売 GON美容室

ご訪問ありがとうございます!

  • 18現在の記事:
  • 258417総閲覧数:
  • 173今日の閲覧数:
  • 265昨日の閲覧数:
  • 133236総訪問者数:
  • 151今日の訪問者数:
  • 222昨日の訪問者数:
  • 264一日あたりの訪問者数:
  • 3現在オンライン中の人数:
  • 2019年4月27日カウント開始日:
  1. 日興ビューティ 黒麗の使い方

    理学美容製品を使ってのデジパケア&ダメージ修復
  2. ヘナカラー

    ヘナとは ヘナカラーとは
  3. アトピー

    痒い人は 「パンと牛乳は今すぐやめなさい! (3週間で体が生まれ変わる) 」口に…
  4. ばんのう酵母くん 効果

    ばんのう酵母くんは 放射能の影響はございません
  5. 美容一般

    日興ビューティのシ●ミ取りとデーヴィー化粧品
PAGE TOP